「ネイリストはどこで材料買ってるの?」
「資格を持ってないけど、プロ用の道具が欲しい!」
今はプロもセルフネイラーも通販で手軽に高品質な商材が買える時代ですが、何の分野でも専門店はありますよね。
この記事では、ネイリストが購入する信頼できるお店をご紹介します。
商材屋について
商材屋ってなに?
ここでは、プロネイリスト専用の卸問屋と表現させてください。
最新のネイルグッズ、材料、ネイル関連情報を知ることができます。店舗によっては、使用感などをお試しさせてもらえます。また、探してるアイテムなどは店員さんへ相談してみる価値ありです☆
商材屋の会員になるには?誰でも買える?
ネイル検定試験のディプロマや、ネイルサロンで働いている在籍証明書、ネイルスクール在学証明書などの画像提出をすれば、会員になれます。
会員になると、ネイル商材がお安く買えるようになります。
実は、会員でなくてもお買い物ができる店舗があります。楽しいので、ぜひ行ってみましょう♡
どんなものがある?
- ネイル検定用品
- 3級、2級、1級用にポリッシュやスカルプチュアの材料や教科書など
- ネイルアート用品
- ラメ、ホログラム、シール、パーツなど
- ネイルケア用品
- キューティクルニッパー、ファイル、ネイルオイルなど
- ネイル機器
- UV・LEDライト、ネイルマシーンなど
- 消耗品
- コットン、アセトン、アルミホイルなど
プロが通うネイル商材屋
TAT
北海道から沖縄まで国内は21店舗あり、取扱い商品は1万点以上!
ネイル用品以外にも、パックやボディクリームなど美容用品の取扱いも☆
店舗では、実際に見て、お試しできるのが嬉しいところ。
検定資格取得スタッフが多数在籍されているので、どんな疑問でも聞きやすい。
ネイルの資格がない一般の方も店舗でのお買い物ができます♡
TAT公式HP→https://www.nailtat.com
ネイルパートナー
国内は新宿、横浜、大阪、札幌の4店舗。
ネイルに携わっている方のみ会員となることができ、会員のみ商品購入が可能です。
入店の際に会員証を求められます。また、1年間利用しなかった場合は、再度会員登録が必要なので要注意です。
プロ専用ということもあって、各店舗で定期的にいろんなセミナーが行われています。
ネイルマシーンの使い方講座や、ジェルブランドの講習会、巻き爪予防やスカルプ講座など、本気で学びたい人にはありがたい情報がたくさんあります。
ネイルパートナー公式HP→https://www.nail-partner.com
BEAUTY GARAGE
美容商材の卸問屋で、プロ専用の商材が揃う。
美容室、理容室、エステサロン、SPA、リラクゼーションサロン、ネイルサロン、アイラッシュサロン、整体院、クリニック、各種スクールなどのオーナーや従業員などが会員登録可能です。
材料のみならず、ネイルテーブルやチェア、ネイルサロン用の家具など何でもある☆
全国主要都市9店舗の大型ショールームがあり、圧倒的スケール。
BEAUTY GARAGE公式HP→https://www.beautygarage.jp

